

| 娘さんのお車です。 敷地の間口は広く、ロケーションはすごくいい感じです。 今回のデザイン上のコンセプトは、スタイリッシュでエレガント |
| でシンプルという都市型のスローライフのイメージです。 屋根には、透明のポリカボネードの厚み5ミリ、部材は、溶融亜鉛メッキ処理を施した |
| 上に仕上げに塗装をしてますので、耐久性も良いです。 |
| 浮いたような感じをイメージしてデザイン、製作、取り付けと行いました。 地上から見える部分は軽快ですが、支柱のベースプレートの大きさは |
| 厚み16*400*400(リブプレート9ミリ)という、地上から見える支柱から想像もつかないような大きさです。 |



| の広幅の部材を採用しました。 |
| 梁の部材についても、同じサイズの |
| 部材を採用しました。 前面の間口が |
| 9Mについては、H-300*150*6.5*9 |
| のH型鋼をしました。やはり、間口が |
| 広くする場合は、大きい部材が必要 |
| です。 母屋は、H-100*50*5*7で |
| @700(ポリカの割り付け)で均等に |
| 先端は、シャープに見せる為に |
| テーパー状に加工してますので、先 |
| 端はFB6*50を帯のように取り付けて |
| 小口を見せないようにしました。 |
| 今回は、裏に神社がある為、落ち葉が |
| 雨樋につまるので、ありません。 |

| ゆったり、車を止める事が出来ます |
| 将来、開いたスペースに棚とかも出来るように |
| なっています。 |
| 連続性があります。 前面道路から見える景色 |
| です。 玄関までは、雨に濡れることなく歩くこ |
| が出来ます。 |
| が続きます。 左右には植栽がひかれていま |
| す。シンプルな形状を白で統一された仕上げ |
| で、透明感がすごく気持ちいいです。 |
| 土間から、役50センチくらいまではFB12*65で |
| サンドイッチして、それから上部は1M@でリブ |
| プレートにて補強しています。 |

