TOPへ
鉄骨
金物
階段
改造
薪
由妃乃


会社概要
用語集
お見積もり

お問い合わせ

リンク集


 

 

 

 

 鉄骨業界にはあまり日頃聞きなれない言葉がたくさん有ります。
  代表的な用語を集めてみました。
  ちょっとしたうんちくを垂れるのに便利かと思います。



用 語
解 説 文


建築構造用圧延鋼板  建築構造用鋼板(JISG3136-1994)は、SN材と呼ばれています。

 鋼材の特性区分、使用部位でA,B,Cに分かれています。
   
   A種→→→二次部材やトラスのように弾性範囲で設計され、原則として主要な溶接
       を施さない部材を主要途とする鋼種
   
   B種→→→塑性変形能力と溶接性を確保する材料で、耐震上主要な構造部材を主要
       途とする鋼種
   
   C種→→→B種の性能に加えて、板厚方向の特性が絞り値で規定されるとともに超
       音波探傷試験が、実施され内部品質が保証される。
       溶接組立箱型断面柱のスキンプレートなどの板厚方向に応力が作用する
       構造部材を主要途とする鋼種
   


溶融亜鉛メッキ  部材を脱脂・酸洗・フラックス処理等の前処理をした後、450℃程度の温度で、溶

 融状態の亜鉛の浴中に浸漬させるもので、鉄素地と亜鉛皮膜とは鉄-亜鉛の合金層
   を形成して強固に付着する。メッキ槽の制約があるため長さも15M程度が限界
   


電気亜鉛メッキ  部材を脱脂・酸洗等の前処理を施した後にメッキ槽にいれる。この部分を陰極と

 して、金属亜鉛を陽極としてメッキ槽の溶液中で直流電流を流すことにより、陽
   極の亜鉛を陰極である部材表面を晶出させ、メッキ層を形成する。比較的めっき
   層が薄い。ボルト、ナット類や小物金具類が主対象となっている。
   


高力ボルト  高力ボルトには主に建築使うボルトは、3種類ほどある。

 
  トルシア形高力ボルト
   トルシア形高力ボルトのセットの規格は、日本鋼構造協会JSSU09(構造用トルシ
   ア形高力・六角ナツト・平座金のセット)として、定めらておりセットはボルト
   1本、ナット1個、平座金1枚から構成される。
   形状の特徴は、ボルト頭部が丸形をしていることと、ボルト先端に破断溝をかい
   してピンテールを有していることである。      写真
   
  高力六角ボルト
   高力六角ボルトは、JISB1186(摩擦接合用高力ボルト・六角ナット・平座金のセッ
   ト)準拠して製造される高力ボルトのセットで、セットはボルト1本、ナット1個
   及び平座金2枚から構成される
   JISB1186においては、セットを構成をする部品の機械的性質、形状、寸法に加え
   セットとしての性能を示すトルク係数値が規定されているトルク係数値の違いは
   ナットや座金に対する表面処理の違いによるもので、等級が同じであれば高力ぼ
   ボルトの機械的性質は変わらない。         写 真
   
  溶融亜鉛メッキ高力ボルト
   溶融亜鉛メッキ高力ボルトは、高力六角ボルトのセットに溶融亜鉛メッキを施し
   た製品、セットの構成と形状・寸法は、六角ボルトの製品に準じる。ただし、な
   ナットの螺子の嵌合を考慮して、ネジ径を0.6-0.8o大きくしている。
                            写 真


被覆アーク溶接  被覆金属アーク溶接ともいい、アーク溶接法のなかでも最も一般的に用いられい

 る。心線に被覆剤(フラックス)を塗装した被覆アーク溶接棒と母材との間に、
   交流または直流(交流が多い)の電圧をかけ、アークを発生させると、溶接棒は
   (約5000〜6000℃)により、溶滴となり溶融プールに移行する。
   同時にアーク熱で溶かされた母材の一部と融合して凝固し、溶接金属となって接
   合すべき隙間を充填する。
   


マグ溶接(半自動溶接)  コイル状に巻かれた溶極(溶接ワイヤ)が送給モーターにより溶接トーチに自動

 的に送給され、このワイヤに、溶接電源からコンタクトチップを通して通電する
   ことによって、母材とワイヤとの間にアークを発生させ、母材とワイヤ自身を溶
   溶融して接合を行う方法、電流密度が高く、溶け込みが深い、溶着効率が高い
   


超音波探傷試験  レーダーが電波の反射で飛行機を探し、魚群探知機が超音波の反射で魚を探すの

 と同様に、超音波探傷試験は、超音波の反射で材料中のキズを探す方法である。
   この方法を超音波パルス反射法といい、やまびこの原理を利用している。この他
   超音波探傷試験方法として透過法や共振法があるが、現在、最も広く使われてい
   るのはパルス反射法である。このパルス反射法を用いた超音波探傷試験は、超音
   波探傷試験は、超音波パルスを試験体の表面(これを探傷面という)から垂直探
   傷試験と、ある角度を持たせて斜めに伝わせる斜角探傷試験があり、主に斜角探
   傷試験が行われている。           
                         超音波探傷器
   


錆止塗装  建築に使用される鉄鋼などの鉄は、もともと自然界に存在するものではありませ

 そのため、鉄そのままの形では常に不安定な状態にある。そこで防錆処理をしま
   すが、その一つに錆止塗装をします。主に建築に使う錆止は3種類
  一般用錆止ペイント→→→JISK-5621,よく使われる塗料で、安価で必ず上塗りが             必要です。錆止効果はあまりなくよくホームセンター
               とかで見かけるものです。
  シアナミド鉛錆止
        ペイント→→→JISK-5625,錆止効果は大きい外部の雨ざらし個所とか
               に良いと思います、色目もよく大手ゼネコンさんあた
               はこれを指定してきます。
  鉛丹錆止ペイント →→→JISK-5622錆び止め効果は大きい公共工事はほとんどこ
               錆止塗装です。色は橙色です。

有限会社 池上鉄工一級建築事務所
〒839-0809 福岡県久留米市東合川7-13-12
TEL0942-44-6745 FAX0942-44-0922