![]() |
![]() |
|
![]() |
電話、FAX(工務店様共) |
![]() |
![]() |
方々などから、メール、御電話、FAXにて多数お問い合わせを頂くようになりました。 |
お問い合わせ頂く方は、個人様をはじめ同業種の企業様、異業種の企業様など様々です。 |
インターネットにてご注文するときに、「インターネットでの受注は、どのくらいなの?」 |
「どんな人が注文してるの?」・・・と思ったりしたりするかと思います。 当社にインターネット |
通じてご注文頂いた案件の一部を掲載しております。(下記以外にも、多数あります) |
カテゴリーは、ご注文者様、お問い合わせ方法、お打合せ方法、タイミングです。 |
これからも、池上鉄工をよろしくお願いします。 有限会社 池上鉄工一級建築事務所 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
現地 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
FAX,、メール等 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
メール |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
来工、現地 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
来工。現地 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
メール |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
図面、電話 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
図面 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
来工 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
図面 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
来工、図面 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
もちろん、鉄骨造の初歩的なご質問でもOKです。 今、こんな事を考えて鉄骨をやろうかと思っているとか、既存の手すりを修理 |
したいのですが・・・・とか簡単な作図しかないけど見積もりはできるでしょうか?・・・様々のご相談を受けます。 当社としても |
いろんな異業種の方々といろんなお話が出来ればうれしい限りです。(例、墓石屋さん、ペット屋さん、レジャー施設様など様々) |
![]() |
![]() |
![]() |
このご質問は、最近よく頂きます。 製品のみの金額は大方金額は出ますが、建築系の品物は大型のものが多数あります。 |
そこでぜひご利用していただきたいのがe-鉄工所がんばってるか という小さな鉄工所グループがあります。 全国の小さな |
鉄工所さんの集まりです。 ご自分の県もしくはお近く県でグループの中にある鉄工所をご利用していただければと思います。 |
![]() |
![]() |
![]() |
もし、建築確認申請などの諸手続きまでということで仕事をお受けする場合は、設計はやりますが官公庁への諸手続きなどは |
外注となります。 その場合は、別途確認申請費を請求させていただきます。費用はその案件の大きさなどにもよります。 |
もしくは、設計事務所さんをご紹介いたします。 |
![]() |
![]() |
![]() |
このご質問も多く頂きます。 特に土木系の設計事務所様からのご依頼が多いです。 図面のみでのご依頼であれば遠方でも |
問題はありませんので、お客様のほうで元図を作成していただきその図面をもとに鉄骨、鉄骨階段図、金属工事などの図面を |
作成いたします。 実際に制作している人間が図面作成しますので、施工的なアドバイスなども出来ます。(金額は、その都度) |
![]() |
![]() |
![]() |
当社に来工される学生さんの中には、「学生だから、断れるかと思いました」・・・といわれる方もいらっしゃいますが全然問題なし |
です。 年齢の制限はありません(笑)。 当社の第一号の来工様は地元の大学生さんでした。 学生さんは私たちが持ってない |
いろんなアイデアをお持ちですので、楽しみです。(アート作品なんかもOKです) |
![]() |
![]() |
![]() |
庇に関しては、その都度制作しております。 ですので、現場での納まりなどにより制作可能です。 |
基本的には、PDFにて図面を公開しておりますので、大方そのような納まりになりますが、現場によっては形状が変則になったり |
しますが、極端に変則な形状出ない限り対応できます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
あくまでも、鉄工所という立場ですので、その他の工事に関しては全て外注となります。 軽微な基礎工事やらその他の工事に |
関しては出来ますが、難しい工事、水周り工事などはお受けしておりません。 その場合は工務店さんをご紹介するか |
お知り合いの工務店さんにお願いしていただくことになります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
個人の方、異業種の方だと庇を注文するタイミングがわからないという方もいらっしゃいます。 その場合は思いついたら |
ステンレス庇、カラーリング庇のページのところにPDFにて図面を掲載しておりますので、早めに大工さんにお渡しください |
そうしたら、大工さんのほうから注文時期などを聞いて下さい。 もしくは当社まで大工さんのほうから御電話下さい。 |
![]() |
今後とも池上鉄工をよろしくお願いします。 |
![]() |
ご質問、疑問点をお聞きすることがあります。 その中で代表的なものをQ&Aという |
形で掲載してみました。 |