|
![]() |
![]() |
取り扱いが多い為鉄部の腐食が激しい。 |
バケット自体を交換するには費用もかかる |
しいずれショベル自体購入予定。 |
![]() |
で現在のバケットのR部分に合わせて加工 |
して、一番地面との接触が激しい先端部分 |
は高張力鋼にて耐久性を高める。 |
先端部分は地面と擦れるためにボルト頭 |
は出す事は出来ない。 |
![]() |
|
![]() |
---|
![]() |
浮き錆びでどこまでがPL4.5なのか分らない状況 |
![]() |
|
![]() |
---|
![]() |
塗料を塗ります。 |
錆止め塗料は、JIS-K-5625です。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
強度と地面と擦れる為に |
変形しにくさを確保する為に |
高張力鋼を使用しました。 |
![]() |
---|
|
![]() |
---|
![]() |
物と先端の高張力鋼とを |
仮付けの状態です。 |
本付の時には溶接棒の低水素 |
系の溶接棒で溶接します。 |
![]() |
|
![]() |
---|
![]() |
浮き錆びなどをハンマーで |
除去してからの溶接となり |
ました。 |
![]() |
有限会社 池上鉄工一級建築事務所 |
〒839-0809 福岡県久留米市東合川7-13-12 |
TEL0942-44-6745 FAX0942-44-0922 |